
今年も「葛飾区産業フェア」の中小企業家同友会ブースにてブルーベリージャム、アイスクリーム、キャンディ、新商品のリキュールなど販売いたします。シーズン中のつくばでしか販売していない商品は年に一度の産フェアでお楽しみくださいませ♪ 「B…
台風が過ぎた後のブルーベリー畑。早くに出た予報のおかげで準備ができ、樹が数本倒れただけで済みました。1年がかりで育った接木がぽっきり折れたのは残念ですが、大きな被害のないことに本当に感謝です。台風、大雨、日照り等々、自然には逆らえないとは言え、その都度その力に怖気づいてしまいます。…
またまた台風がやってくるとのこと。今年も9月の台風ではネットがめくれたり、倉庫のシートが破れたり。。たいした被害ではなかったのですが、今度はしっかり準備しなくてはと、週末に備えて早々にネットの始末をしました。例年は雪で潰れるのを防ぐために11月頃していた作業ですが、これからは9月…
虫の声が賑やかな畑は、秋の気配が少しずつ漂っています。草刈り、もみ殻撒き、虫取りと来年のブルーベリーのため、じっくり作業していきます。…
お天気が心配でしたが「Blue The Berry」本日もたくさんのみなさまにご来店いただきました!まだまだ始まったばかりですが、地域のみなさま、ブルーベリー大好きのみなさまに愛されるお店になるようスタッフ一同頑張ってまいります!! https://bluetheberry.com/…
東京は葛飾区亀有に、ブルーベリー専門店として「Blue the Berry」がオープンしました。当園のブルーベリーを使ったオリジナルドリンクや各種ワッフル、プリンを楽しんでいただけます。本日初日はおかげさまで用意したプリン、ワッフルも売り切れました。地元のお客様とお話していると、ブルーベリー好…
先日、ベトナムではとっても有名なYouTuberカイさんがいらっしゃいました。茨城県を3泊4日で巡ってその魅力を紹介されるそうで茨城県観光課さんご紹介の元、当園にもお越しいただきました。木に成っているブルーベリーを見るのは初めてとのこと、摘み取りをしながら面白そうにレポートされてまし…
夏らしい‥と言えばそうなのですが、暑すぎる毎日。ブルーベリーも雨続きの日々を乗り越え、最終コーナーに突入です。そんな日の朝、作業場のクーラーが壊れました😭スタッフさんが使わないクーラーを持っていたこと、知り合いの電気屋さんがすぐに来てくれたこと、と奇跡的なできごとでこの危機…
雨続きの毎日。ハイブッシュ系のブルーベリーがたくさん実を付けているのですが、水分過剰で破裂するもの多数あり。悲しいけれどこれも自然の中では仕方ありませんね。そうこうしているうちにラビットアイの早生品種が青くなっていました!…
冷凍しておいたブルーベリー&ラズベリーをお酢、氷砂糖と一緒に漬け込んで作ったシロップ。夏には最高のドリンクです。半年ほど経つとお酢の酸味がまろやかになり、すっぱいのが苦手な方にもおすすめです。炭酸、氷をプラスしてグイっと一杯、夏を乗り切りましょう。…