
1月も早半ば。ご挨拶が遅れましたが、2020年もどうぞよろしくお願いいたします!只今剪定作業の真っ最中。枯れた枝や余計な枝を除去、花芽を数え、夏に実のなる様子を想像しながら一本ずつはさみを入れていきます。約1500本の木々ですが、1年中顔を合わせているのでどの木も可愛い我が子のよう(随分と子…
歩くとシャリシャリと音をたてる、霜が降りた朝早い畑。ぽかぽかした陽だまりから剪定を始めます。12月ももう終わりですが、いつものことながら春までに間に合うのか。。…
ひんやりとした空気を通して筑波山がくっきりと見えた一日。グランドカバーで種を蒔いたクローバーが綺麗に広がってきました。四つ葉のクローバーはいずこに。…
先日、大手町3×3Lab Futureで開催された「東京ファーマーズイノベーション」に参加させていただきました。畑はつくばですが、亀有にカフェ&ショップを開店したので東京枠で(^^)立川、練馬の農家さんや東京農大の先生のお話はどれも興味深く、現状の取り組みについて考える良い機会に。参加された方々…
紅葉が一段と進んで、園内がほんのり朱色に。今週から少しづつ植え替え作業を始めました。苗木から鉢で育てた樹を地植えにします。あと2年ほどで収穫できるかな。大事に育てたいと思います!…
当園のブルーベリージャムを、ホテルマークワン様の恒例「3店合同ポイントラリー」の景品として採用していただきました!宿泊数に応じて貯まったポイントでご当地名産品と交換できる楽しい企画が、10月1日~来年3月31日まで実施されています。つくば研究学園の他、千葉県の我孫子と千葉ニュータウンで展開するビ…
11月に入りましたが、日中は暖かくて草刈り作業ではまだ汗だくに。。でも、朝晩の冷え込みは確実に秋ですね。紅葉も始まりました。ブルーベリー畑で紅葉狩り🍂いかがでしょう😊…
今年も「葛飾区産業フェア」の中小企業家同友会ブースにてブルーベリージャム、アイスクリーム、キャンディ、新商品のリキュールなど販売いたします。シーズン中のつくばでしか販売していない商品は年に一度の産フェアでお楽しみくださいませ♪ 「B…
台風が過ぎた後のブルーベリー畑。早くに出た予報のおかげで準備ができ、樹が数本倒れただけで済みました。1年がかりで育った接木がぽっきり折れたのは残念ですが、大きな被害のないことに本当に感謝です。台風、大雨、日照り等々、自然には逆らえないとは言え、その都度その力に怖気づいてしまいます。…
またまた台風がやってくるとのこと。今年も9月の台風ではネットがめくれたり、倉庫のシートが破れたり。。たいした被害ではなかったのですが、今度はしっかり準備しなくてはと、週末に備えて早々にネットの始末をしました。例年は雪で潰れるのを防ぐために11月頃していた作業ですが、これからは9月…